COLUMN
コラム
-
刑事事件
ホテルで人数を偽って宿泊したら詐欺罪になる?
はじめに 先日、歌舞伎町のホテルで自身が宿泊すると偽り、未成年者2人をそのホテルに宿泊させたとして、宿泊の手続をした者を詐欺の疑いで逮捕したという報道がありました。 今回は、ホテルの不正...
-
刑事事件
ホストと組織犯罪処罰法の「犯罪収益」
以前の報道で、「頂き女子」が逮捕された報道と同時に、「頂き女子」から金銭を受け取ったとしてホストクラブの責任者やホストが、組織犯罪処罰法で逮捕されたという報道がありました。 組織犯罪処罰法は、聞き慣れ...
-
親子・男女関係
共同親権制度とよくある疑問
離婚後も父母の両方が子どもの親権を持つことを認める「共同親権」を柱とした改正民法が令和6年5月17日に参院本会議で可決され成立しました。 今回の改正で、子どもの親権について、離婚時に父母が協議して、共...
-
風俗トラブル
ホストクラブの売掛金問題と風俗営業の許可取消し
はじめに 新宿区歌舞伎町のホストが売掛金を回収するため女性客を風俗店で働かせたとして逮捕された事件で、東京都公安委員会はホストが勤務するホストクラブに対し、風俗営業の許可取消処分をした、という報道があ...
-
刑事事件
カンニングと偽計業務妨害罪
はじめに 今日もどこかで、何かの試験が行われているかと思います。 そして、とても残念ではありますが、試験でカンニングが行われたというニュースを聞くのも少なくはありません。 スマートフォンなどの電子機器...
-
刑事告訴
急増するSNS詐欺被害での刑事告訴について解説
SNS詐欺とは 近年SNSが普及していることに伴い、SNSを利用した詐欺が急増しています。その手口は巧妙化しており、20代であっても詐欺被害に遭ったとの相談をよく受けます。 今回は、急増...
-
刑事告訴
不同意性交等罪・不同意わいせつ罪で刑事告訴するときのポイント
はじめに 令和5年に刑法が改正され、従来の強制性交等罪及び準強制性交等罪は、不同意性交等罪への名称が変わりました。改正により、犯罪が成立するための要件(構成要件)が拡大された結果、以前の法律では罰する...
-
注意喚起
QRコードを悪用した詐欺(クイッシング詐欺)と対策
はじめに QRコードは、スマートフォンで読み込んで、看板に掲載されたQRコード、レジ横に置いてあるキャッシュレス決済用など様々な用途に使われますが、最近では、これを悪用した詐欺が増加しています。 つま...
-
刑事事件
置き配された荷物を持ち去ったら何罪?被害に遭った時の対応についても解説
はじめに 新型コロナウイルスの影響による非接触の推奨や、物流の2024年問題(トラックドライバーの労働時間規制)の解消の一環として利用が普及しつつあるのが置き配です。 しかし、置き配された荷物が帰宅後...
-
日常生活での法律問題
個人情報保護委員会の権限と刑事罰
はじめに 個人情報の適正な取り扱いを確保するために設置された機関である個人情報保護委員会は、個人情報の取扱いに関して、報告徴収・立入検査、指導・助言、勧告、命令の権限があります。以下、簡単に個人情報保...