COLUMN
コラム
-
遺産分割・相続
遺留分の計算方法をわかりやすく解説~計算にあたっての注意点も
はじめに 相続が発生した場合において、特定の相続人に相続財産をすべて相続させる旨の遺言書があった際、他の相続人は何も得ることができないわけではありません。 こうしたケースに備え、法は、相続人は遺留分侵...
-
刑事事件
おはよう逮捕とは?逮捕される曜日や時間に決まりはある?居留守した場合には?など
逮捕の種類としては、犯罪が行われている最中や犯行後間もないタイミングで逮捕される現行犯逮捕(準現行犯逮捕)、裁判官が発付する逮捕状を示して逮捕する通常逮捕、重大犯罪で逮捕状を請求する時間的余裕がない場...
-
インターネット
不正アクセスされたら警察へ!!~警察が動かないときの対処も解説
「自分のアカウントから覚えのないログイン履歴がある」 「SNSのアカウントを乗っ取られた」 こうした行為は不正アクセス行為が原因であることが多く、このようなお問い合わせは当事務所に多く寄...
-
刑事事件
大麻使用罪はいつから?罰則は?~大麻取締法などの改正内容をわかりやすく解説
覚せい剤を始めとする薬物事犯は減ることはなく、特に、大麻に関しては、使用罪はないから処罰されないという誤った認識があるからなのか、それとも大麻は合法な国があるから害が少ないと考えるからなのか、若年層に...
-
風俗トラブル
ホストトラブルは弁護士に相談を!よくあるトラブルから、弁護士に相談する際のポイントも解説
「ホストクラブでの飲食代金を売掛(ツケ)にされて風俗で働かされている」 「高額なシャンパンを入れるよう頼まれて断ったところ、ホストから暴力を受けた」 「客に売掛を飛ばれた」 「所属のホストが逮捕された...
-
刑事告訴
刑事告訴されたらどうなる?
刑事事件を起こした加害者にとって、被害者が被害届又は刑事告訴をしたかどうか、気が気でないこともあるでしょう。 刑事告訴は、警察に対し、被害事実を申告するのみならず、犯人を処罰してほしいという意思表示も...
-
刑事事件
逮捕されたら人生終わり…なのか?
逮捕された場合、逮捕後の人生はどうなるのでしょうか。 逮捕された自分だけでなく、家族や恋人、仕事はどうなるのか、不安に思われるでしょう。 日常生活をする上でも、周りの人から「犯罪者」、「前科者」として...
-
インターネット
誹謗中傷で訴えることは難しい?
誹謗中傷で、誹謗中傷してきた人を訴えることは難しいのでしょうか。 結論から申し上げますと、決して容易ではありません。 その理由は、さまざまな観点から挙げられます。 こういった誹謗中傷が名...
-
刑事事件
刑事事件の流れを図解でわかりやすく説明
いつご自身が犯罪の被害者になるのか、加害者になるのか、わかりません。ご自身でなくても周りの方、ご家族や恋人など、大切な方が刑事事件に巻き込まれてしまう可能性もあるでしょう。 そして、刑事事件がどのよう...
-
風俗トラブル
風俗トラブルで法外な示談金を請求されたときの対処法
「デリヘルを利用し、出来心でその様子を盗撮したところ、それが発覚し、女性から店に連絡された上で店側から示談金を要求された。」 「風俗店で禁止されている本番行為を押し切って行ってしまい、それが店にバレて...