COLUMN
コラム
-
債権回収
被相続人名義の不動産に対して仮差押え・差押えをする方法
はじめに 債務者に対して債権を有しているものの、その権利を行使しないうちに債務者が死亡してしまうケースは少なくありません。故人(被相続人)の相続財産に不動産がある場合、債権者としては、債権回収のために...
-
債権回収
詐欺被害に遭った際に被害者がする被害回復のための民事手続
詐欺被害に遭った際、振り込んでしまった多額の金額を何とか取り戻したいと思う人もいるでしょう。 しかし、振り込み詐欺救済法に基づく口座凍結から被害回復金の支払いを受けるまでそれなりの日数がかかること、民...
-
債権回収
仮差押えの流れ~供託金は必要なのか?空振りになる可能性は?
仮差押とは 裁判所の命令で、債務者の財産を仮に差し押さえることで、債務者が自由にその財産を処分することができないようにする手続をいいます。 通常の債権回収の手続をとるとした場合、訴えを提起し、勝訴判決...