COLUMN
コラム
-
インターネット
あなたの投稿が引き起こすトラブルとは?投稿してしまったときにとるべき行動
はじめに SNSでは匿名であるがゆえに、誰でも気軽にコメントを残したり、投稿することができる環境が整っています。 しかしその一方で、「匿名だから何を言っても構わない」、「自分だとはわからないはず」とい...
-
刑事告訴
発信者情報開示請求から刑事告訴する
インターネット上で誹謗中傷の被害を受けた場合、誹謗中傷の投稿者に対して法的責任を追及したいとお考えになるでしょう。 基本的に、とり得る手続としては、投稿者を特定するためには発信者情報開示請求、その後に...
-
刑事告訴
ネットで誹謗中傷をし、刑事告訴されたらこうなる~その時あなたがすべきこととは
ネット上の誹謗中傷は日本だけでなく、五輪での審判やアスリートに対する誹謗中傷が取り上げられるなど、世界的にも問題となっています。 日本でも、ここ最近、プロサッカーチームがチームや個人に対する誹謗中傷に...
-
インターネット
不正アクセスされたら警察へ!!~警察が動かないときの対処も解説
「自分のアカウントから覚えのないログイン履歴がある」 「SNSのアカウントを乗っ取られた」 こうした行為は不正アクセス行為が原因であることが多く、このようなお問い合わせは当事務所に多く寄...
-
インターネット
誹謗中傷で訴えることは難しい?
誹謗中傷で、誹謗中傷してきた人を訴えることは難しいのでしょうか。 結論から申し上げますと、決して容易ではありません。 その理由は、さまざまな観点から挙げられます。 こういった誹謗中傷が名...
-
インターネット
誹謗中傷や名誉毀損で訴えられる基準とは?
まえがき パリ五輪開催期間中、日本では日本人選手による金メダル獲得のニュースが連日流れており、私も楽しく観戦し、自分ももっと頑張ろうとポジティブな気持ちをアスリートの方々からいただきました。しかし、一...
-
インターネット
YouTuber/VTuberに対する誹謗中傷について、発信者情報開示請求を行う
はじめに インターネットが普及し、動画配信サイトで自身が撮った動画をアップロードし、収益化している、いわゆるYouTuber/VTuberの活動が盛んになっています。 しかしながら、こうしたYou...
-
インターネット
LINEオープンチャットでの誹謗中傷に対して投稿者を特定するためには?
LINEオープンチャットとは LINEヤフー株式会社がサービス提供するLINE機能の一つで、様々な話題、テーマについてLINEのIDを交換することなく、最大5000人まで同時にリアルタイムで会話するこ...
-
インターネット
発信者情報開示請求で開示されたら発信者に連絡は来る?
プロバイダからの意見照会書 まず、一般的な流れですが、発信者情報開示請求者が任意または裁判手続で発信者の氏名や住所を特定しようと発信者情報開示請求を行います。 その後、請求を受けたプロバイダは契約者で...
-
インターネット
【削除請求】SNS上での誹謗中傷の投稿を削除したい
はじめに SNSが発達していることに起因して、誰でも気軽に匿名で掲示板などにコメントを投稿することができるようになりました。 しかし、その弊害として、特定の人物に対する誹謗中傷コメントが頻発し、結果誹...