COLUMN
コラム
-
刑事事件
ハラスメント行為に関する犯罪~被害者の立場から
はじめに 働き方の多様化など働きやすい職場作りにしようと社会全体で高まっている中、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、アルコールハラスメントなどの嫌がらせ、いわゆるハラスメントについては厳しい...
-
刑事告訴
名誉毀損で刑事告訴したい
SNSなどで名誉毀損の被害に遭った場合、民事と刑事の両方から名誉棄損を行った相手に法的責任を問える可能性があります。 今回は、民事ではなく、刑事手続で名誉毀損罪の刑事告訴をしたいときの概要などについて...
-
刑事事件
侮辱罪の法定刑引上げ
改正契機と内容 近年、インターネット上の悪質な誹謗中傷が社会問題化していることを契機として、侮辱罪の法定刑引き上げに至ったとされています。 具体的には、令和4年6月に成立した刑法改正により、侮辱罪(刑...
-
インターネット
口コミが名誉毀損になるケース~投稿に対して法的責任を問う方法について解説
SNSなどの普及により、多くの人がインターネット上で個人の感想・意見を述べることが可能となりました。口コミもその一つです。Google口コミ、転職会議、アマゾンや楽天など販売サイトのレビューなど、様々...