COLUMN
コラム
-
刑事告訴
刑事告訴受理後に告訴を取り消すときの注意点
これまでの刑事告訴に関するコラムでは、受理に至るまでの過程を中心にご紹介してきましたが、告訴が無事に受理されたものの、その後の事情や心境の変化などにより、告訴を取り下げたいという場合は、どうすればよい...
-
刑事告訴
未成年者略取及び誘拐罪での刑事告訴
SNSで普及し、誰でも気軽に投稿できる時代ではありますが、Xや出会い系サイトでは、未成年者による「家出した」、「泊るところがない」という投稿をきっかけに(「神待ち」(=家に泊めてくれる神様待ちという意...
-
刑事告訴
SNSで誹謗中傷されたら全て名誉毀損罪で刑事告訴できるか?
はじめに SNSでの誹謗中傷に関する問題は、ここ数年で社会的に話題になっています。 当事務所にもこれまで、SNS上での誹謗中傷に関して、発信者情報開示請求や刑事告訴の相談が多く寄せられています。 ただ...
-
刑事告訴
器物損壊罪で刑事告訴したいとき
器物損壊罪とは 他人の物を、わざと壊したり傷つけたりしたときに成立する犯罪です(刑法261条)。 法定刑は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料です。 今回は、器物損壊の被害...
-
刑事告訴
業務上横領被害に遭った時の対応
業務上横領罪とは 企業内で起こることの多い犯罪であり、企業の財産を業務上従業員が着服したようなケースが、典型例です。 法的には、業務上自己の占有する他人の物を横領したときに成立する犯罪です(刑法253...
-
刑事告訴
横領罪で刑事告訴を検討するとき
横領罪とは 他人から委託され、自分が占有している他人の財産を不正に処分したときに成立します。 例えば、会社のお金を預かって管理していた従業員が私的に流用した場合、レンタルで預かっている他人の車や腕時計...
-
刑事告訴
刑事告訴の必要な犯罪とは?親告罪について
はじめに ほとんどの犯罪は、被害者等による告訴がなくても検察官が公訴(検察官が裁判所に事件の被疑者、俗にいう容疑者を刑事裁判にかけて有罪か無罪かを裁判所に判断してもらうこと)を提起することができます。...