COLUMN
コラム
-
債権回収
SNS型ロマンス詐欺被害に遭ったらお金を取り戻すことはできる?刑事告訴すべき?
近年、インターネットやSNSが発展したことにより、見知らぬ人と繋がることができるようになりました。特に男女の出会いの場として主流になっているマッチングアプリでは、ロマンス詐欺被害に遭うリスクが潜んでい...
-
刑事告訴
急増するSNS詐欺被害での刑事告訴について解説
SNS詐欺とは 近年SNSが普及していることに伴い、SNSを利用した詐欺が急増しています。その手口は巧妙化しており、20代であっても詐欺被害に遭ったとの相談をよく受けます。 今回は、急増...
-
注意喚起
QRコードを悪用した詐欺(クイッシング詐欺)と対策
はじめに QRコードは、スマートフォンで読み込んで、看板に掲載されたQRコード、レジ横に置いてあるキャッシュレス決済用など様々な用途に使われますが、最近では、これを悪用した詐欺が増加しています。 つま...
-
日常生活での法律問題
暗号資産(仮想通貨)をめぐる詐欺トラブル
一般の方でも、取引がしやすいことなどから、注目されている暗号資産(仮想通貨)ですが、暗号資産をめぐっては、さまざまな手口により詐欺被害に遭うというトラブルが急増しています。 この記事では...
-
刑事事件
パパ活問題について
「パパ活でみだらな行為により逮捕」、「パパ活で詐欺により逮捕」など、近年、パパ活という言葉がニュースなどでよく聞くことがあると思います。 パパ活について、明確な定義はありませんが、一般的には、女性が男...
-
刑事告訴
詐欺罪で刑事告訴するときの注意点
詐欺罪にあたる行為や手口は非常に多く、単に挙げるだけでも、振り込め詐欺、仮想通貨詐欺、投資詐欺、結婚詐欺、ワンクリック詐欺、保険金詐欺、還付金詐欺、国際ロマンス詐欺など手口も多岐に渡り、巧妙化していま...
-
日常生活での法律問題
チケット詐欺被害に遭わないために~被害に遭った場合の対応
令和元年6月14日以降、チケット不正転売禁止法が施行され、特定興行入場券の不正転売、不正転売目的の譲受けは禁止されています。これに違反した場合、1年以下の懲役、100万円以下の罰金、またはその両方が科...
-
日常生活での法律問題
消費者被害
世の中には、いわゆる消費者問題と呼ばれるものがあります。消費者問題や消費者被害とは、消費者の弱い立場に付け込んで、消費者に不利な契約を結ばせることにより生じる問題及び被害の総称です。 例えば、訪問販売...
-
日常生活での法律問題
投資詐欺被害に遭った時の対処方法
投資詐欺被害に遭われた方は、今まで支払った分は返ってくるのか、返して貰うためにはどのような手続をすればよいのか、お困りのことかと思います。 特に、投資詐欺では被害金額が高額となることも多く、当事務所で...