COLUMN
コラム
-
日常生活での法律問題
【不動産シリーズ③】不動産の明渡執行~賃貸人の立場から
Q 私は不動産の賃貸オーナーをしておりますが、賃借人が賃料を支払わないので、賃貸借契約を解除し、賃借人に対して、建物明渡訴訟を提起しました。訴訟の判決は、「賃借人は明け渡せ。」という内容でしたが、賃借...
-
日常生活での法律問題
【不動産シリーズ②】賃貸借契約をめぐるトラブル~賃借人の義務
前回は、賃貸者契約をめぐるトラブルのうち、賃借人の権利をご紹介しました。 今回は、賃借人が負わなければいけない義務の内容について、簡単にご紹介したいと思います。 賃料支払義務 毎月の賃料を支払うことが...
-
日常生活での法律問題
【不動産シリーズ①】賃貸物件をめぐるトラブル~賃借人の権利
Q 私は、賃貸マンションの一室を借りていますが、ある日突然、お風呂の床が壊れてしまいました。このままでは、お風呂を使うことができません。 大家さんに話そうにも連絡がつかず、やむを得ず自分で探した業者に...
-
日常生活での法律問題
暗号資産(仮想通貨)をめぐる詐欺トラブル
一般の方でも、取引がしやすいことなどから、注目されている暗号資産(仮想通貨)ですが、暗号資産をめぐっては、さまざまな手口により詐欺被害に遭うというトラブルが急増しています。 この記事では...
-
日常生活での法律問題
フリーランスに顧問弁護士は必要なのか~メリットとデメリット
昨今フリーランスとして働く人が増えてきていますが、毎回契約書を作成していない方も非常に多いため、さまざまなトラブルに巻き込まれることがあるかと存じます。 「報酬が30万円だったのに、15万円に減額され...
-
日常生活での法律問題
ペットと法律問題
今やペットは、家族の一員という存在になりましたが、その一方で、ペットが被害を受けたり、他方、ペットが通行人に噛みついて加害してしまったり、ペットに関連する法律問題は増えています。 日常生...
-
日常生活での法律問題
騒音トラブル解決に向けた対応
騒音トラブルは、空港や住宅街、マンションなど日々全国で発生しています。 騒音によって健康被害を受けてしまった場合は、相手に騒音を出さないよう申し出たり、場合によっては裁判に発展する可能性もあります。 ...
-
日常生活での法律問題
【被害者向け】DV被害に遭った時にどう対応すべきか?
DV防止法とは 正式には、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律といいます。配偶者暴力防止法と呼ばれることもあります。 DV防止法は、配偶者からの暴力の防止と被害者の保護を目的としたもの...
-
日常生活での法律問題
オンラインショッピングでうっかり注文してしまった場合~電子消費者契約法による消費者保護
Q 先日、とあるサイトでショッピングをしようと商品を選ぶ途中、注文を申し込むのボタンの横にある別の商品のリンクを押そうとしたら、誤って申込みボタンを押してしまい、購入完了の表示が出ました。 全く意図し...
-
日常生活での法律問題
改正消費者契約法のポイント
はじめに 令和5年6月1日、改正消費者契約法が公布され、同日施行されました。 改正前では対応しきれなかった消費者問題についても今回の改正で対応しているところがありますので、改正のポイントを中心に記した...